大阪府下全域の相続手続き・遺言作成のことなら 大阪堺相続・遺言相談センター にご相談ください。

相談無料受付中072-377-9910

用語集

用語集 は行

負担付遺贈

負担付遺贈 とは?

 

負担付遺贈 とは、受遺者に一定の法律上の義務を負担させる遺贈です。受遺者は遺贈の承認により目的物を取得することができますが、同時に負担の履行義務を負うことにもなります。

 

 

負担付遺贈の例

  • ・住宅ローンの残債を引き受けることを条件に、家を遺贈する
  • ・母の介護をしてくれるなら、相続財産を遺贈する

 

負担付遺贈の特徴

 

譲渡された財産を超えない範囲でのみ負担

負担付遺贈では、受遺者は遺贈の目的の価値を超えない限度においてのみ、負担した義務を履行しなければならないとされています。もらう相続財産の価値以上の、義務を負う必要がないということです。

 

義務を履行しない場合

負担付遺贈によって受遺者が負担した義務を履行しない場合、 相続人は、 相当の期間を定めて履行の催告を行います。それでも負担付遺贈の履行がない場合は、 その負担付遺贈にかかる遺言の取消しを家庭裁判所に対して請求することができます。

 

相続税の扱い

負担付遺贈の相続税を計算するときは、相続財産の価格から負担分を差し引いた価格を相続財産として計算することになります。つまりは、負担付遺贈の負担の分を債務として相続財産から差し引いてよいということです。

 

負担付遺贈

遺言書作成サポート≫

遺言書作成料金≫

相続手続サポートサービス≫

各種サービス≫ 料金≫ お問い合わせ≫

一覧へ戻る
業務に関するお問い合わせはこちら。072-366-9910

相続手続き・遺言作成・遺産分割・遺品整理等でお困りの方は、
大阪堺相続・遺言相談センターへお気軽にご相談ください。